mstdn.fujii-yuji.net is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.

Server stats:

1
active users

フジイユウジ

こんな広範囲に影響ある変更を予告なく実施するのかよ、Google。
サービス名とか指名検索しても表示しないのはユーザーの意思を無視しすぎて影響ありすぎる。

"FANZAやDLsite、メロンブックスといった性的なコンテンツを取り扱うサイトがGoogleで検索出来なくなっているという指摘が Xで多数されている通り、一部のサイトが検索結果に表示されなくなっています"
sem-r.com/entry/20231031/16987

SEMリサーチGoogle検索設定に「アカウントに基づく情報」が追加された件のまとめ - SEMリサーチ久しぶりに「これは面倒だな」というGoogle検索の仕様変更に遭遇したので、メモ。DMMという事業とサイトの性格上、正直、コアアップデートより面倒です。 日本のSEO担当者で実務レベルでこの情報を本当に必要とする人が果たしてどれだけいるのか不明ですが(この変更の直撃を受けているサイトは限定されるはず)、その少数の方の参考になれば幸いです。 Google検索設定に「アカウントに基づく情報」が出現 今回の検索仕様変更による影響 原因は「アカウントに基づく情報」 アカウントに基づく情報の挙動 Googleの「子どもから大人まで安心して利用できるインターネット」への取り組み 追記(11/1) 一般サイ…

「アダルトは検索できなくてもいいじゃん」じゃなくて、セーフサーチの設定でアダルト検索できるようにしてても、検索結果に出てこないような変更が加えられたんだよね。

アダルト関連語での検索流入でメシを食ってるマトモな仕事してる人だって沢山いるし、

当然に社会全体でみたら、アダルト系キーワードで検索してる検索ユーザーも沢山いて、そのなかには設定の変え方なんてわからん人が沢山いるんだよね。

アダルトだからフィルタリングされているというか、検索のパーソナライズフィルタリングの機能がクソクソの低性能というお話なのです

@fujii_yuji ちょっとめちゃくちゃすぎますね。

@gorn_ja
Googleもレイオフで人が減って、方向性がブレブレになってる感じですね・・・

@fujii_yuji GoogleのTopics APIとかも絡んでいやーんな予感しかしません。

@fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
:internet_roujinkai:案件だけど、かなり前にGoogleの画像検索でミクが一切表示されない問題が発生した頃にIPとかで個人情報全部把握する宣言したときがあったから全部は無理にしても極力使わないようにしてる